埼玉県の武蔵嵐山駅の住みやすさは?治安や買い物のしやすさ・交通アクセスは?

エリアガイド

埼玉県比企郡の武蔵嵐山(むさしらんざん)駅は、京都の嵐山に似た風光明媚な場所にあることから名付けられた場所。

 

国蝶であるオオムラサキの生息地としても知られており、春の桜並木、秋の紅葉と、四季を通して自然を身近に感じることができるエリアです。

 

そんな武蔵嵐山の住みやすさについてご紹介します。


武蔵嵐山駅の住みやすさ

 

武蔵嵐山駅の住みやすさ(1)街全体がおおらかで治安が良い


嵐山渓谷の周辺には、ハイキングや散策を楽しめるコースやバーベキュー場などもあるため、休日は家族連れでにぎわっています。

 

岩畳をぬって流れる川などの自然もゆたかですし、菅谷館跡などの史跡が残された情緒ある街並みも特徴的。

 

武蔵嵐山駅の近くには交番もありますし、街全体がおおらかな雰囲気なので、治安を気にする方にもおすすめです。

 

武蔵嵐山駅の住みやすさ(2)日用品の買い物には困らない


武蔵嵐山駅の周辺には、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、ファミリーレストランなどは、ひととおりそろっています。

 

日用品のお買い物にはあまり困ることはないでしょう。

 

食事に関しては、日常生活に必要な食材などはそろうので不便はありませんが、カフェやおしゃれな飲食店、居酒屋さんやバーなどは少ないので、ちょっと遠出するか、おうちカフェや家飲みが中心になりそう。

 

また、服や雑貨といった買い物は、池袋などに足を運ぶ場合が多いです。

 

武蔵嵐山駅の住みやすさ(3)やや時間はかかるが渋谷や池袋にも交通アクセスが便利


東武東上線の武蔵嵐山駅からは、急行で渋谷駅まで70分ほど。

 

川越や池袋まで移動するのにも便利です。

 

ただし、電車はそれなりに本数がありますが、バスはかなり本数が少ないため、電車やバスでの交通アクセスはやや不便。

 

車での移動が中心になるでしょう。

 

高速の嵐山小川インターチェンジや嵐山パーキングエリア、国道などのインフラが整備されているので、車で遠出するにはぴったりの環境です。

 

秩父にも1時間かからずにアクセスできます。

 

まとめ


風光明媚な埼玉県の武蔵嵐山駅周辺エリアは、都会よりも郊外のゆったりとした雰囲気が好きだという方におすすめ。

 

街全体が、のどかで治安も良く、近くの嵐山渓谷にはバーベキュー場などもあるため、アウトドアや外遊びが好きな方にとっては、とても魅力的な場所です。

 

日用品の買い物には特に不便を感じませんし、渋谷や池袋、川越までも時間はかかるものの電車での交通アクセスも便利。

 

高速の嵐山小川インターチェンジなどもあるため、車で遠出することが多い方にもおすすめですよ。

 


株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。

一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討中の方は、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!

住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

お問い合わせはこちら

”エリアガイド”おすすめ記事

  • 東松山市周辺ではどこでご飯を食べる?レストランや居酒屋などを紹介の画像

    東松山市周辺ではどこでご飯を食べる?レストランや居酒屋などを紹介

    エリアガイド

  • 自然豊かな東松山市のおすすめの公園8選!の画像

    自然豊かな東松山市のおすすめの公園8選!

    エリアガイド

  • 東松山市の子育て支援をご紹介!② ~支援編~の画像

    東松山市の子育て支援をご紹介!② ~支援編~

    エリアガイド

  • 東松山市の子育て支援をご紹介!① ~補助金編~の画像

    東松山市の子育て支援をご紹介!① ~補助金編~

    エリアガイド

  • コスパ最強ランチを食べに・東松山の台湾料理店『王府』の画像

    コスパ最強ランチを食べに・東松山の台湾料理店『王府』

    エリアガイド

  • 東松山市の住宅の補助金や支援制度は?の画像

    東松山市の住宅の補助金や支援制度は?

    エリアガイド

もっと見る