マイホームにスマートキーがおすすめの理由とは?メリット・デメリットまとめの画像

マイホームにスマートキーがおすすめの理由とは?メリット・デメリットまとめ

住まい選びの知識

スマートキーとは、鍵穴に鍵を差し込んで回すのではなく、ボタン1つで解錠できる鍵です。

 

最近ではICカードをかざすタイプや、指紋認証・スマホ認証タイプも増えています。

 

とても便利そうで導入したいと思う反面、防犯性能などが気になる人も多いでしょう。

 

この記事では、マイホームにスマートキーを導入するメリット・デメリットをご紹介します。

 

マイホームにスマートキーを導入するメリットとは?

 

マイホームにスマートキーがおすすめの理由とは?メリット・デメリットまとめ

 

スマートキーを導入するメリットとは、利便性と防犯性の高さです。

 

一度スマートキーを導入すると「もう手放せない!」なんて人がとても多いんですよ。

 

具体的には次のとおりです。

 

・解錠の際、鍵をバックからいちいち出す必要がない

・スマートキーの種類によってはスマホで入退室を確認できる

・鍵穴が見えないためピッキングされにくい

・合鍵を作りにくい

・オートロックで施錠忘れの心配ナシ

・鍵を落とした際は登録しなおせば古い鍵は使えない

 

スマートキーは、鍵を差し込む必要がありません。

 

カードタイプやボタンタイプの場合、玄関の前に来たらカードをかざすだけ、ボタンを押すだけで、ピっと簡単に玄関を解錠できます。

 

暗証番号タイプや指紋認証タイプも、鍵をカバンから出す手間がありません。

 

小さい子どもを抱っこしたり、買い物帰りなどで手がふさがったりしているとき、スマートキーはとても便利。

 

いちいち荷物を降ろしてカバンをガサゴソ探すことなく、細かい動作が不要なのでとても快適です。

 

またスマートキーは鍵穴が一見ではわからないタイプが多く、合鍵を作られたりピッキングされたりといった被害にあいにくい傾向にあります。

 

オートロック仕様が多く、鍵のかけ忘れを防げるのもメリットです。

 

万が一鍵を落としてしまった場合も、新たに鍵を登録しなおせば古い鍵は使えなくなるため、安心です。

 

マイホームにスマートキーを導入するデメリットとは?

 

とても便利なスマートキーですが、デメリットもあります。

 

・導入費用や修理費用が通常の鍵よりも高い

・故障や電池切れのリスクがある

・暗証番号タイプの場合、パッドの指紋汚れで暗証番号流出のリスクがある

 

精密機械である分、通常の鍵よりも導入費用が高くなります。

 

スマートキーのタイプにもよりますが、10万円前後かかることもあります。

 

メリットに見合った出費かどうかは、検討する必要があるでしょう。

 

故障のリスクや、電池切れになったら閉め出されてしまうこともあります。

 

電源供給タイプの場合は電池切れのリスクはありませんが、停電の際は解錠できません。

 

万が一のときに備えて、ディンプルキーも持ち歩くなどのリスクヘッジは必要です。

 

暗証番号タイプは、パッドを定期的に手入れして番号流出を防ぎましょう。

 

デメリットは対策をきちんとおこなえば解消できますので、しっかり理解した上で導入を検討しましょう。

 

まとめ

 

スマートキーとはどんな鍵なのか、またマイホームに導入するメリット・デメリットをご紹介しました。

 

マイホーム購入の際は、ぜひ参考にしてみてくださいね。


株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。


一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討中の方は、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓


お問い合わせはこちら

”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る