一戸建て住宅の2階にはトイレを設置するべき?メリット・デメリットが知りたい!の画像

一戸建て住宅の2階にはトイレを設置するべき?メリット・デメリットが知りたい!

住まい選びの知識

一戸建て住宅の2階にはトイレを設置するべき?メリット・デメリットが知りたい!

最近の一戸建て住宅は、あらかじめ2階にトイレを設置する間取りで、設計・建築するケースが増えています。
これから2階建てのマイホームを購入しようと考えた際に、2階にトイレを設置するかどうか迷う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、一戸建て住宅の購入を検討している方へ向けて、2階にもトイレがあるとどのようなメリットがあるのか、また反対にデメリットはどのような点なのかをご説明します。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

一戸建て住宅の2階にトイレがあるメリットとは?

2階建ての一戸建て住宅を検討するにあたって、まずは2階にもトイレを設置するとどのようなメリットがあるのかを、いくつかご説明しますね。

●待ち時間がなくなる
●1つ故障しても安心
●来客時に気を使わなくてもよい
●家族が感染症にかかった際に感染防止になる
●夜中にトイレにいくのが楽


忙しい朝に、家族が利用する時間が重なり、順番待ちのストレスを感じることはありませんか?
誰かが待っていると思えば、ゆっくり利用もできませんよね。
しかし2階にもあれば、朝からイライラすることはありませんよ。
お客さんが来たときには、別の階のトイレを利用できますし、もし家族が感染症にかかった際には、分けて使えば感染防止にもなります。
このように、1つに集中しなくて済む点が大きなメリットです。
また2階で寝ている人が夜中にトイレにいきたくなった際、1階までおりなくてもよい点も、魅力ですよね。

一戸建て住宅の2階にトイレがあるデメリットとは?

先にお伝えしたように、トイレを2階に設置することはメリットが多く魅力的ですが、実はデメリットもいくつかあります。
両方を考慮したうえで、検討してくださいね。

●排水の音が気になる
●掃除場所が増える
●設置する費用がかかる


リビングや1階にある部屋の真上に設置すると、排水の音が気になる場合があります。
設置する際には、場所だけでなく配管の経路も、設計の時点で検討することをオススメします。
また日ごろから掃除をしなければいけないので、掃除場所が増えることを負担に感じる方もいるかもしれません。
頻繁に使わないからといって掃除を怠ると、においの原因になるので注意しましょう。
さらに設置するためには、本体と工事費用がかかります。
あとからリフォームをして設置する際には、新築時よりも工事費が割高になるので、一戸建てを購入する際に設置を検討することをオススメします。

おすすめ|新築物件一覧

まとめ

今回は、一戸建て住宅の2階にトイレを設置する場合のメリット・デメリットをご紹介しました。
いくつかのデメリットはありますが、メリットに感じることがとても多いので、ぜひマイホームの購入を考えている方は、2階にも設置することを検討してみてくださいね。


株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。

一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討されておりましたら、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る