松堀不動産のあるゾウ住宅館 > 不動産コラム一覧 > 不動産購入の悩み・親に報告しないとダメ?!

不動産購入の悩み・親に報告しないとダメ?!

≪ 前へ|土地を購入した際の費用の仕訳方法について知ろう!    記事一覧   マイホームの畳コーナーはどれくらいの広さがよいのか|次へ ≫

不動産購入の悩み・親に報告しないとダメ?!

カテゴリ:住まい選びの知識

不動産購入の悩み・親に報告しないとダメ?!

大人になると、自分が購入したものを逐一親に報告する人はあまりいません。
でも、不動産の購入は人生の中でも大きなイベント。
金額も大きいだけに、身内には報告する人が多いのではないでしょうか。
ただ、タイミングやさまざまな事情で親への報告が遅れてしまったり、戸惑ったりする人がいることも事実です。
そもそも親へ不動産を購入したことを報告するべきなのでしょうか?
今回は、不動産購入を親に報告するべき理由や想定されるトラブルについて、ご紹介します。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

不動産購入・親に報告する理由とは?!

不動産を購入するにあたって、親に報告するもっとも大きな理由に「親族間でのトラブルを避ける」という点があげられます。
不動産は自身の生涯の財産ともなり得る大きな買い物です。
その事実を個人もしくは夫婦だけで決めてしまった場合、後から知った親は心中穏やかでは無い人も多いはずです。
それは金額的な問題のみならず「その様な人生の大きな節目に自分達には相談もしてくれなかったのか」と感じる親は少なくありません。
将来的なことも見据え、親には購入を検討している段階で話をしておく方がベストと言えるでしょう。
また、相談することによってメリットが生じる場合もあります。
それは親から何かしらの援助が期待できる可能性があるということです。
資金的援助がもっとも一般的かと思いますが、それ以外にも「孫のお世話をお願いしたい」「近隣だったら何かあった時にお互い助け合える」といった手助けを期待できるということも考えられます。
実際に生活をして行く上で、手を貸してくれる存在が身近にいるということは大変心強いものです。
不動産を購入する前から相談しておけば、後々スムーズに話が運びやすくなるでしょう。

不動産購入の親への報告にまつわるトラブル事例とは?!

不動産を購入する際に、親との間で生じるトラブルの事例についても確認しておきましょう。

色々親に口出しされて困る

 結婚5年目、そろそろ子どもも考えたいということで、夫婦でマイホーム購入を検討しようという話が出ました。
双方の親にそのことを伝えると、"実家の近くに建てて欲しい"とか"将来的には二世帯住宅に"ということを言ってきました。
それぞれの親の要望を全て受け入れることなんてできる訳も無く、私達夫婦の中で話題にのぼると険悪なムードになってしまうこともしばしば…。
このままでは理想のマイホームなんて手に入れることができるかどうか、とても不安です。
親の意見も尊重したいところですが、元来夫婦2人のマイホームです。
まずは夫婦間で意見を一致させておくことがもっとも重要です。
その中で、親の意見を参考にしつつ、調整して進めていくように考えてみてはいかがでしょうか。

まるで親が「自分の家」のように振る舞う

「とうとうマイホームであるマンションを購入したのですが、義母が"鍵を渡せ"と要求してくることに頭を悩ませています。
マンション購入時には義母の要望を取り入れ、義実家から徒歩圏内の物件に決めました。
資金的援助をしてもらえるという点もあってのことでしたが、その時にきちんとこちらの要望を伝えておくべきだったと後悔しています。
私としては、このマンションはあくまで夫と私の家庭のマイホーム。
義母や義父の家ではありません。
なので、いつでも自由に出入りできるように鍵を渡せという要求は、どうしても受け入れることができません。」
親からの資金援助は大変ありがたいことですが、それを受け入れたことによって後から何かしらの無理な要求を求められるのは、とても困ってしまいます。
もし親からの資金援助を受けて不動産を購入する場合には、きちんと双方で話し合った上で進めることをおすすめします。
また、その際にはまずは夫婦の意見を一致させたうえで進めるようにしましょう。

まとめ

不動産購入を親に報告する場合の理由ならびにトラブル事例について、ご紹介しました。
不動産購入は人生の中でも大きなイベントであり、ターニングポイントであると言えます。
身内や周囲の人達への配慮も考慮しつつ、自身でも納得の行く不動産購入となるようよく検討してください。
株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。

一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討されておりましたら、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|土地を購入した際の費用の仕訳方法について知ろう!    記事一覧   マイホームの畳コーナーはどれくらいの広さがよいのか|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • モバイル
  • Twitter
  • お客様の声
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    (株)松堀不動産 本店
    • 〒355-0028
    • 埼玉県東松山市箭弓町2丁目3-2
    • 0120-237-866
    • TEL/0493-24-1111
    • FAX/0493-23-7190
    • 国土交通大臣 (2) 第8828号
      賃貸住宅管理業 国土交通大臣(02)第008252号
      建設業 埼玉県知事 許可(特-1)第72839号
      建築士事務所 二級 埼玉県知事登録(6)第8589号
      住宅性能保証制度 登録10010629号
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中
  • SSL

    本ページは、SSL技術によって暗号化し、
    入力情報を保護しています。

 おすすめ物件


比企郡滑川町都 土地99坪

比企郡滑川町都   土地99坪の画像

価格
2,130万円
種別
売地
住所
埼玉県比企郡滑川町大字都
交通
森林公園駅
徒歩9分

ウィンベルデュエット東松山第二 中古マンション

ウィンベルデュエット東松山第二 中古マンションの画像

価格
300万円
種別
中古マンション
住所
埼玉県東松山市松葉町2丁目
交通
東松山駅
徒歩11分

東松山市松葉町3丁目 中古戸建

東松山市松葉町3丁目  中古戸建の画像

価格
1,380万円
種別
中古一戸建
住所
埼玉県東松山市松葉町3丁目
交通
東松山駅
徒歩15分

【新築仲介料無料!】東松山市六軒町 新築分譲住宅

【新築仲介料無料!】東松山市六軒町 新築分譲住宅の画像

価格
3,080万円
種別
新築一戸建
住所
埼玉県東松山市六軒町
交通
東松山駅
徒歩21分

トップへ戻る