マンションの購入後はオプション会に参加すべき?メリットデメリットも解説の画像

マンションの購入後はオプション会に参加すべき?メリットデメリットも解説

住まい選びの知識

マンションの購入後はオプション会に参加すべき?メリットデメリットも解説

マンションを購入すると、購入後に売主や不動産会社から「オプション会」に招待されることがあります。
不動産会社によってはグレードアップオプションや有償オプションなどともよばれますが、具体的にどういったものなのか、参加するメリットデメリットを知りたいという方も多いでしょう。
そこで今回は、マンション購入を検討する方に向けて、物件購入後の「オプション会」についてご紹介します。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

マンションの購入後に参加できる「オプション会」とは

マンションを購入したあとには、不動産販売会社などから「オプション会」と呼ばれる販売会に招待されることがあります。
このオプション会とは一般的に、家具やカーテンなどのインテリアや、追加設備や設備のグレードアップなど、物件に関わる商品の販売会を指します。
不動産会社のインテリアコーディネーターや、営業担当者などが販売員として常駐していることが多く、物件に合うよう厳選された商品を、コーディネートのアドバイスをうけながら購入できる点が大きな特徴です。
また、取り付け工事が必要な商品は、販売会社や関連会社が工事をおこなってくれるため、安心感をもって買い物を楽しめます。

マンションの購入後は行くべき?オプション会に参加するメリットデメリット

オプション会のメリット

オプション会は、売主や不動産会社が開催するため、物件に合わせて厳選された商品の販売をおこなっています。
また、発注や工事、その後の保証などを同一の会社もしくは販売元の関連会社が担当するため、取り付けや故障時の対応など連絡がとりつけやすい点もメリットの1つです。
さらにフローリングのコーティングや食器洗浄機、乾燥機の取り付けなど、工事の手間が大きいものは物件の引渡し前にオプション会で購入しておくと、入居してからの生活がスムーズです。

オプション会のデメリット

オプション会は、入居者という不特定多数を対象に商品の販売をおこなうため、必ずしも価格面でお得というわけではないため、注意が必要です。
販売会社によっては通常よりも低い価格設定をおこなっている場合もあるため、参加前にインターネット販売や店頭での価格を確認しておくとよいでしょう。
次に、オプション会では販売員がつくため、じっくり検討したい方や、静かに見て回りたい方には不向きな可能性があります。

まとめ

今回は、マンション購入を検討する方に向けて、物件購入後の「オプション会」についてご紹介しました。
オプション会は、マンション入居前に物件に合ったインテリアや設備を購入できる販売会で、商品説明やレイアウトの相談ができる場でもあります。
参加して購入しないという決断もできるため、招待を受けた際は一度足を運んで検討することをおすすめします。


株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。

一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討されておりましたら、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る