不動産購入の際に設置したいサービスヤード!どんな活用法がある? の画像

不動産購入の際に設置したいサービスヤード!どんな活用法がある?

住まい選びの知識

不動産購入の際に設置したいサービスヤード!どんな活用法がある?

不動産購入を検討しているならぜひ、サービスヤードの設置も検討してみてください。
今回は、サービスヤードは何かということをまず説明したうえで、サービスヤードに置いておくといいものや活用法をご紹介します。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

不動産購入の際に設置したい設備!サービスヤードとは何?

サービスヤードとは、屋外に設けられた家事作業や日曜大工に使うためのスペースのこと。
サービスヤード自体は屋外にあるのですが、キッチン(勝手口)につながっていてキッチンからサービスヤードに自由に出入りできるのが特徴で、購入する不動産に屋根付きのサービスヤードを設置すれば、家事や日曜大工がよりはかどるでしょう。

不動産購入の際に設置したサービスヤードに置くものや活用法は?

「不動産購入の際に屋根付きサービスヤードの設置もしたが、これをどう活用すればいいのだろう」と悩んだ際は、以下のケースを参考にしてください。
サービスヤードに置くものとして適しているもの、おもな活用法を挙げていきましょう。

洗濯物干し台を置く
洗濯物干し台を置いて洗濯物干しスペースとして活用するのは屋根付きサービスヤードの活用法としてもっともポピュラー

屋外用ゴミ箱を置く
屋内に生ゴミなどのにおいがこもるのを防げるうえに、サービスヤードはキッチンに直結しているので出入りも苦にならない

物置などの収納設備を置く
屋根のない庭に物置を置くよりも、雨の日の荷物の出し入れなどが格段に楽になるというメリットがある

自転車を置く
屋根付きサービスヤードなら自転車が濡れるのを防げる

作業用のイスやテーブル・作業道具などを置く
日曜大工を趣味にしている人は庭よりも屋根付きサービスヤードを作業スペースにしたほうが道具もサービスヤード内で用意できて効率的かつ便利で、サービスヤード内に照明やコンセントを設置できればなお理想的

流しを置く
屋根付きサービスヤード内に流しを置けば、泥付き野菜など「キッチンなど屋内で洗うのはちょっとためらわれるもの」も気軽に洗えるうえに、庭の水やりにも活用できる
このほかにも、アウトドア用品を置く、灯油のタンクを置く、ハーブなどをプランターに植えてプチガーデニング&料理に使用する、といった活用の仕方もおすすめです。

まとめ

今回は不動産購入の際に設置したいサービスヤードについて、サービスヤードとは何か、置くものとして適しているものや活用法はどんなものか、それらについて解説しました。
サービスヤードの使い方は、工夫次第でいくらでも広げることができます。
不動産購入の際にサービスヤードも設置するなら、ぜひ今回の情報を参考にご自身にぴったりの活用法を考えてみてください!


株式会社松堀不動産では、埼玉県東松山市、比企郡エリアの不動産を多数取り揃えております。

一戸建て、土地など不動産の購入や売却を検討されておりましたら、お気軽に当社までご相談《TEL:0120-237-866》ください!


住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る