不動産購入時には、宅地建物取引士による重要事項説明がおこなわれます。
この説明によって購入する物件や売買契約条件の内容をしっかりと理解し、後になって「そんな話は聞いていない」というトラブルが起こらないようにすることが大切です。
今回は、不動産購入時の重要事項説明でチェックすべきポイントについて解説しましょう。
不動産購入時の重要事項説明について①物件におけるポイント
購入しようとしている物件に関する説明については、まず所在地や面積などの情報がきちんと確認できるかをチェックする必要があります。
パンフレットがある場合は、その内容と実際の面積などに違いがないか、所在地については登記簿にはどのように記載されているかを確認してください。
また、抵当権が設置されている場合は、抹消される時期についても書かれているはずなのでチェックしておきましょう。
万が一、抵当権が抹消されなかった場合、住宅ローンを組めなくなるので、慎重に確認が必要です。
さらに、建物が法令に準拠して建てられているかどうかも重要なポイントになります。
たとえば、都市計画法で住宅が建てられない地域に定められていないか、建築基準法で建て替えや増改築に制限が設けられていないかなどを確認しておきましょう。
そのほかにも、建物の維持管理状態がどうなっているか、災害警戒区域内かどうかなどについても説明が記載されているはずです。
不動産購入時の重要事項説明について②売買契約条件におけるポイント
売買契約の条件についてはお金が関わってくる内容が多いので注意深くチェックしましょう。
まず、物件代金以外にどのような金銭がかかるのか、それぞれの目的や金額を確認してください。
引き渡しの際の代金決済時にいくら必要なのかについても確認し、漏れのないように準備しておきましょう。
また、契約解除の説明についてもしっかり目を通しておくべきです。
不動産売買では契約違反による違約金や損害賠償金が発生した場合大きな金額になるため、十分注意してください。
そのほかにも、手付金の保全措置が利用できるかどうか、住宅ローンを組む場合はその条件やローン特約の有無についても確認しておいたほうが良いでしょう。
ローン特約について記述がない場合は、その理由を聞いておくことをおすすめします。