不動産購入の疑問!自宅を一括購入するとメリット・デメリットは?の画像

不動産購入の疑問!自宅を一括購入するとメリット・デメリットは?

住まい選びの知識

不動産購入の疑問!自宅を一括購入するとメリット・デメリットは?

自宅として使う不動産を購入するにあたって、もし「一括購入ができるだけの十分な預貯金がある」という状態であった場合、一括購入をしたほうが良いのでしょうか?
ここでは不動産を一括購入するメリットとデメリットを解説しますので、ぜひ参考として役立ててください。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

自宅として使う不動産を一括購入するメリット

自宅として使う不動産を一括購入することの最大のメリットは住宅ローンに関する諸々の負担がかからないという点でしょう。
住宅ローンにかかる利息の負担がないというのはもちろんのこと、住宅ローンの事務手数料や契約書に貼る印紙代、団信保険料、ローン保証料など、住宅ローン利用に関する諸費用を負担する必要もありません。
あと、一括購入には金銭的なメリットだけでなく、時間や手間についても大きなメリットがあります。
不動産購入における契約の流れにおいて、住宅ローンの仮審査や本審査、融資実行などの手間が全て省けることで引き渡しまでの流れがかなりシンプルになります。
その結果、不動産購入がスピーディかつスムーズにしやすくなるというメリットもあります。
もちろん、売主側も「買主が住宅ローン審査に通るのか」などの心配をする必要がなく、手続きがスピーディになるのでメリットとなります。

自宅としての不動産を一括購入するとデメリットも?

自宅として使う不動産を一括購入することには、前述のとおりメリットがありますが、デメリットや注意点もあります。
最大のデメリットは預貯金が一度に大幅に減るということです。
一括購入して、仲介手数料などの諸費用を支払ったら預貯金がほとんど残らなかったという状態は、突発的な出費などに対応できなくなり、避ける必要があります。
一括購入や諸費用の支払いをしても、ある程度の預貯金は残るという状態でなければ、一括購入はあまりおすすめできません。
また、一括購入の場合は住宅ローンを利用しないので住宅ローン減税も当然のことながら適用されない、という点もデメリットといえます。
そして、注意点として挙げられるのは税務署からのお尋ねです。
一括購入した資金の出所を税務署から尋ねられる可能性は高く、住宅購入資金の流れがわかる通帳などの資料を事前にまとめておくことをおすすめします。

まとめ

十分な預貯金がある場合、その預貯金で不動産を一括購入することにはメリットもデメリットもあります。
どちらも把握したうえで慎重に検討しましょう。
もし税務署からのお尋ねがきても慌てないように、事前に資料を準備しておきましょう。
私たち、松堀不動産のあるゾウ住宅館では不動産の売却査定も承っております。
何かわからない点・質問したい点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る