マイホームにサンルームを設置するメリットとは?費用や注意点なども解説!の画像

マイホームにサンルームを設置するメリットとは?費用や注意点なども解説!

住まい選びの知識

マイホームにサンルームを設置するメリットとは?費用や注意点なども解説!

サンルームはさまざまなメリットがあることから、マイホームによく設けられています。
しかしどのような特徴があるのか、設置にはいくらかかるのかなど、よくわからないことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、マイホームにおけるサンルームのメリットや活用方法のほか、設置にあたっての費用や注意点も解説します。

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

マイホームにサンルームを設置するメリットや設備の活用方法

一面がガラス張りになっているサンルームには開放感があり、普通の部屋よりもリラックスできます。
太陽の光が室内に差し込むおかげで部屋のなかも明るく、天気の良い日は昼間に照明をつける必要がありません。
室内に日光がしっかり入ることから、サンルームは洗濯物を干す場としても使いやすく、天気や花粉などを気にせずに洗濯できるでしょう。
サンルームの活用方法として、まずは居間や客間にすることが挙げられます。
見栄えの良い椅子やテーブルなどを並べれば、周囲一帯の景色も楽しめる素敵な居間や客間になるでしょう。
また、外の様子を楽しめることや屋外より危険が少ないことなどから、サンルームは小さなお子さまやペットの遊び場としても使えます。

マイホームにサンルームを設置する費用

サンルームにはテラス囲いとガーデンルームの2つのタイプがあり、設置の目安費用がそれぞれで異なります。
テラス囲いは40万円程度から設置が可能ですが、ガーデンルームは小さなものでも100万円程度はかかるので注意が必要です。
ただし、具体的な費用はサンルームの大きさや断熱施工の有無などさまざまな条件で変わるので、詳細は個別に確かめましょう。
なお、ユニット商品を用いて自宅にサンルームを後付けする場合、設備を一から増築するときよりも仕上がりや価格を容易に把握できます。
しかし、サンルームの後付けでも工事やユニットの搬入などで別途費用がかかるので、合計していくらになるかはあわせてよくご確認ください。

マイホームにサンルームを設置する際の注意点

サンルームは一般的にメンテナンスが必要な設備であり、手入れをしていないと、一面のガラスが汚れて見栄えが悪くなるなどの問題が生じます。
一定周期でのメンテナンスをしっかりおこなえるかどうかは、サンルームを設ける前に一度考えておきましょう。
あわせて、サンルームは固定資産税の対象とされる設備であり、設置すると税額が増える可能性があります。
また、家にサンルームなどを増設すると、マイホームの購入時に付与された保証が切れることも少なくありません。
サンルームの設置にあたり、税金や家の保証に問題はないかもあわせてご注意ください。

まとめ

サンルームには、開放感があってリラックスできるなどのさまざまなメリットがあります。
設置にかかる費用は取り付けを希望する設備の条件次第なので、個別によくご確認ください。
取り付けにあたり、一定周期でメンテナンスが求められるなどの注意点は押さえておくと良いでしょう。
松堀不動産のあるゾウ住宅館では、東松山・川越・坂戸エリアの不動産を取り扱っております。
マイホーム購入に関するご質問も承っておりますので、お気軽に弊社までお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

松堀不動産へのお問い合わせはこちら

あるゾウ住宅館 

埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る