2023年3月からこどもエコすまい支援事業が開始されました。
本記事を読んでいる方のなかには、名前を聞いたことがあるものの、詳しい事業内容がわからない方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、新築一戸建てのこどもエコすまい支援事業の概要や注意点、流れについてご紹介します。
新築一戸建てのこどもエコすまい支援事業の概要
こどもエコすまい支援事業の概要は、省エネ性能の高い家を新築やリフォームをする際に対象となる国土交通省の補助金制度です。
新築一戸建ての補助額は1戸100万円であり、新築一戸建ての購入を検討している方は積極的に活用したい制度と言えるでしょう。
なお、こどもエコすまい支援事業の対象要件は、以下のとおりです。
●ZEHまたは2022年10月1日以降の期間で認定申請を実施した認定長期優良住宅、認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅のいずれか
●2022年11月8日以降の工事である
●こどもエコすまい支援事業の登録事業者がおこなう工事である
●住宅の面積が合計50㎡以上
●土砂災害特別警戒区域外である
これらの対象要件を満たしているのか確認したうえで申請しましょう。
▼この記事も読まれています
風致地区とは?建築制限など不動産を購入する前に確認すべき注意点を解説
新築一戸建てでこどもエコすまい支援事業を活用する際の注意点
こどもエコすまい支援事業を活用する際の注意点として、依頼する業者がこどもエコ住まい支援事業に登録しているのかが挙げられます。
登録業者でなければこどもエコすまい支援事業に申請できないので、あらかじめ登録業者であるのかを確認しておく必要があるでしょう。
また、こどもエコすまい支援事業の登録には、交付期限が定められています。
さらに、こどもみらい住宅支援事業と併用することはできません。
ただし、国費が充当されない地方公共団体の補助金制度であれば併用可能です。
このような注意点に気を付け、積極的にこどもエコすまい支援事業の活用を検討しましょう。
▼この記事も読まれています
東松山市 市街化調整区域34条11号区域の見直し
新築一戸建てのこどもエコすまい支援事業の流れ
新築一戸建てのこどもエコすまい支援事業の流れは、以下のとおりです。
●建築請負または不動産売買契約締結
●事業者登録または対象工事に着手
●補助額以上の工事が完了した場合は交付申請
●住宅の引き渡しや引っ越しをおこなったうえで完了報告を提出
完了報告は期限があり、2024年7月31日までに報告する必要があります。
それまでに工事が完了せず報告できない場合、補助金を返還することになるため注意しましょう。
▼この記事も読まれています
東松山市でおしゃれな雰囲気を楽しめる話題のカフェ・雑貨屋を検索!
まとめ
こどもエコすまい支援事業は、省エネ性能の高い家を新築する場合に適用される国土交通省の補助金制度です。
こどもエコすまい支援事業を活用する際は、依頼する業者がこどもエコすまい支援事業の登録事業者であることを確認しましょう。
私たち、松堀不動産のあるゾウ住宅館では東松山・川越・坂戸の不動産売買を取り扱っております。
お客様の理想に合わせた不動産売買をサポートさせていただきますので、ご相談は松堀不動産のあるゾウ住宅館へお気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
あるゾウ住宅館
埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。