家相とは? 間取りを検討する際のチェックポイントまで解説の画像

家相とは? 間取りを検討する際のチェックポイントまで解説

住まい選びの知識

家相とは? 間取りを検討する際のチェックポイントまで解説

一戸建ての注文住宅を検討している方のなかには家相について耳にした経験があるかもしれません。
しかし、そもそも家相の意味を知らない方や、どう取り入れていけば良いのかわからない方も少なくないでしょう。
この記事では家相の基本的な情報からチェックポイントまで解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

あるゾウ住宅館への問い合わせはこちら


間取りを考えるときに知っておきたい家相とは?

家相とは、家の間取り、配置、仕様などを方位別に吉凶を判断する風習で、古代中国から伝わり日本の風土や風習に合わせて独自に発展してきました。
長い歴史の中で人と自然が調和しながら、安全で幸せに暮らすために統計立てた生活の知恵といえるでしょう。
家相は迷信と思われがちですが、現代では建築学や住居学などの学問的要素に基づいています。
風水も住まいの吉凶を考えるときに用いられますが、風水は土地や地勢などの良し悪しを判断します。
水や光が持つ自然のエネルギーを取り入れて、気の流れをコントロールして運気をあげて良い環境を作るのが風水の考え方です。

▼この記事も読まれています
買った方が良い土地と買ってはいけない土地の見分け方とは

間取りを検討する際に必要な家相の基本

家相を調べるときに欠かせないアイテムが「方位盤」です。
東西南北の四方位と、その四方位の間45度の間隔に四方位、合わせて八方位が描かれています。
方位ひとつずつに意味があり、この八方位に基づいて良い方位と悪い方位に吉凶を判断します。
基本的に東・東南・西北が良い方位です。
家相の重要なポイントは「三所」と「三備」で、三所とは東北方位(鬼門)と中央・西南方位(裏鬼門)を示します。
三備とは現代でいう玄関、台所、トイレをいい、三所が三備にかからないようにするのが基本です。
とくに、トイレ、お風呂、キッチンなどの水回りの位置と家の形状を重視すると良いでしょう。

▼この記事も読まれています
土地を購入した際の費用の仕訳方法について知ろう!

間取りを決める!家相のチェックポイント

玄関は家の顔であり、鬼門や裏鬼門のライン上に配置すると悪い運気を招き入れてしまうため、鬼門や裏鬼門を避けるように配置しましょう。
浴室やキッチンの火気なども鬼門の方位は避けたほうが無難です。
階段はお部屋ではないため見逃しがちですが、家の中央へ配置するのは凶相で、万が一火災が起きたときに火が回りやすい構造のため、防災面でも気を付けたいポイントです。
建物の中央から半径2mを避けて階段を配置すれば問題ありません。
トイレは臭気がするため不浄の場と考えられていて、そのためどの方位に設置しても凶相です。
鬼門(北東)や裏鬼門(南西)の悪い方位へ設置するとさらに悪い気を強めてしまうおそれがあり、おすすめは東か東南です。

▼この記事も読まれています
敷地内に井戸がある土地の購入!井戸の扱いはどうするべき?お祓いは必要?

まとめ

家相は家の間取りや配置など方位から吉凶を判断する風習で、土地の良し悪しを判断する風水とは異なります。
八方位から成る方位盤を基に良い方位、悪い方位を判断します。
とくに玄関、トイレ、階段は設置する方位が大切ですから、間取りの検討の際は注意しましょう。
埼玉県の不動産売買ならあるゾウ住宅館がサポートいたします。
分からない点や質問したい点等ございましたら、査定は無料!の松堀不動産へお気軽にご相談ください。

あるゾウ住宅館への問い合わせはこちら


あるゾウ住宅館の写真

あるゾウ住宅館 

埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。


”住まい選びの知識”おすすめ記事

  • 中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介の画像

    中古一戸建てのメリットや選び方について!失敗しないポイントをご紹介

    住まい選びの知識

  • 土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説の画像

    土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説

    住まい選びの知識

  • 4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説の画像

    4LDKのマンションは売れない?理由・ターゲット決め方についても解説

    住まい選びの知識

  • 省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説の画像

    省エネ住宅とは?必要な性能と認定基準・種類も解説

    住まい選びの知識

  • 一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説の画像

    一戸建てを安く買う方法は?種類や注意点も解説

    住まい選びの知識

  • 中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説の画像

    中古マンションの引き渡し後にやることは?想定されるトラブルなども解説

    住まい選びの知識

もっと見る