建売住宅を購入する際には、カーテンレールの有無にも注意が必要です。
なぜなら、カーテンレールがない物件は意外と多く、追加工事や自分での取り付けには手間や費用がかかるからです。
そこで今回は、建売住宅にはカーテンレールがない場合が多いことと、追加工事の費用や自分で取り付ける方法についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山市の売買一戸建て一覧へ進む
建売住宅にはカーテンレールのない場合が多い
カーテンレールのない物件は結構見られます。
これには2つ理由があります。
1つ目の理由はカーテンレールをどうするかを住む方が自由に選択できるようにするためです。
2つ目の理由は窓にはカーテンを取り付けないといけないという決まりもないからです。
今ではブラインドやスクリーンを取り付けることでカーテン代わりにする世帯も少なくありません。
このように住人に選択肢を残すために、あえてカーテンレールを取り付けずに建売住宅を売るパターンが多いのです。
▼この記事も読まれています
建築条件付き土地を購入!購入する際の注意点や建売住宅との違いを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山市の売買一戸建て一覧へ進む
業者に追加工事依頼した場合の費用相場
ハウスメーカーの中にはオプションでカーテンレールを取り付ける工事をおこなっているところも多いです。
また別の内装業者にお願いして工事依頼する方法もあります。
追加工事する場合、工事費用が気になるところですよね。
どのようなカーテンを取り付けるかによって若干違ってきますが、1箇所あたり5,000~1万円程度からが相場と思っておくと良いでしょう。
ただしデザイン性の高いこだわりのアイテムを取り付けるとなると、相場の2〜3倍の費用がかかることもあります。
▼この記事も読まれています
建売住宅の手付金とは?支払うタイミングや払えない場合の対応をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山市の売買一戸建て一覧へ進む
自分で取り付けることは可能?
「業者に依頼するとお金がかかる、それなら自分で」と思う方もいらっしゃるでしょう。
取り付けの作業自体はそれほど複雑ではありませんが、注意しなければならない点があります。
とくに注意しなければならないのは下地にねじ留めしなければならない点です。
石膏ボードに取り付けてしまうと、しばらくしてねじが外れてレールが落ちる可能性があるからです。
下地は柱などの素地に当たる固い部分を指します。
壁を叩いたときに鈍い音のするところには下地がある、軽い音がするところにはないと思っておくと良いでしょう。
また建売住宅の中にはレールの取り付けたい場所に下地があるとは限りません。
建物の構造的に下地に間のあるような物件もみられます。
▼この記事も読まれています
中古マンションの購入をしよう!築年数の限界や価格について解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山市の売買一戸建て一覧へ進む
まとめ
建売住宅にはカーテンレールがないことが多く、その理由は住人の選択肢を残すためです。
追加工事の費用はデザイン性の高いアイテムを取り付けると費用が2〜3倍になることもあります。
自分で取り付けることも可能ですが、下地にねじ留めしなければならない点に注意が必要です。
埼玉県の不動産売買ならあるゾウ住宅館がサポートいたします。
分からない点や質問したい点等ございましたら、査定は無料!の松堀不動産へお気軽にご相談ください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
東松山市の売買一戸建て一覧へ進む
あるゾウ住宅館
埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。