ふるさと納税は不動産売却時の節税におすすめ!理由や計算方法をご紹介の画像

ふるさと納税は不動産売却時の節税におすすめ!理由や計算方法をご紹介

不動産投資

ふるさと納税は不動産売却時の節税におすすめ!理由や計算方法をご紹介

不動産売却益の節税にふるさと納税を活用する方法をご存じでしょうか。
不動産売却益によって課税される税金の額によっては、生活を圧迫される恐れもあります。
そこで今回は、ふるさと納税をおすすめする理由、譲渡所得の計算方法、ふるさと納税の控除上限額についてご紹介します。

あるゾウ住宅館へのお問い合わせはこちら


ふるさと納税は節税におすすめ!その理由とは

ふるさと納税とは、自分の住んでいない自治体に寄付することで、所得税や住民税を減らすことができる制度です。
返礼品を受け取ることができるうえに、節税もできるためおすすめです。
また、ふるさと納税は、所得が増えれば増えるほど、控除上限額が引き上げられるため、節税に効果的といえます。
さらに、不動案を売却した翌年は、所得が増えるのが一般的なため、不動産売却益の節税にぴったりなのです。

▼この記事も読まれています
不動産売却時に使用する「売渡承諾書」の効力と注意点とは?

不動産売却時の譲渡所得税の計算方法

不動産売却時の譲渡所得税は、ふるさと納税の控除上限額に関係するため重要です。
譲渡所得税を算出するためには、まず、「譲渡所得=売却価格-取得費-譲渡費用」の計算式で、不動産所得を明確にする必要があります。
取得費とは、不動産の所得に要した費用のことで、譲渡費用とは、不動産売却に要した費用のことです。
次に、「課税譲渡所得=譲渡所得-特別控除」の計算式で課税譲渡所得を算出します。
自分がどの控除を受けたか明確にさせる必要があり、この時点で課税譲渡所得より控除額が大きい場合は非課税となります。
最後に、「譲渡所得税額 = 課税譲渡所得×税率」の計算式で、譲渡所得税を算出しましょう。
税率は、売却する不動産の所有期間によって異なります。

▼この記事も読まれています
満室で売却をする方が物件は高く売れるってほんと?

ふるさと納税の控除上限額の計算方法とは

ふるさと納税の控除上限額を計算する前に、まずは住民税所得割額を算出する必要があります。
住民税所得割額(総合課税分)=所得控除後の金額×10%
住民税所得割額(分離課税分)=課税所得×税率
次に、下記の計算式でふるさと納税の控除上限額を算出しましょう。
個人住民税所得割額×0.2÷(0.9-所得税の税率×1.021)+2,000円
ふるさと納税の節税は、基本的に、全額免除されることはなく、最低でも2,000円は自己負担となります。

▼この記事も読まれています
「負動産」と呼ばれる不動産の処分方法とは?相続放棄はできるのか?

まとめ

ふるさと納税は、自分の住んでいない自治体に寄付することで、所得税や住民税を減らすことができる制度です。
不動産売却時の譲渡所得税は、ふるさと納税の控除上限額に関係し、「譲渡所得税額 = 課税譲渡所得×税率」で算出できます。
そして、ふるさと納税の控除上限額の計算式は、「個人住民税所得割額×0.2÷(0.9-所得税の税率×1.021)+2,000円」です。
埼玉県の不動産売買ならあるゾウ住宅館がサポートいたします。
分からない点や質問したい点等ございましたら、査定は無料!の松堀不動産へお気軽にご相談ください。

あるゾウ住宅館へのお問い合わせはこちら


あるゾウ住宅館の写真

あるゾウ住宅館 

埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。


”不動産投資”おすすめ記事

  • マンションの選び方は?費用・周辺環境・管理体制についてもご紹介の画像

    マンションの選び方は?費用・周辺環境・管理体制についてもご紹介

    不動産投資

  • マンションを法人で購入するメリットは?法人化のタイミングについても解説の画像

    マンションを法人で購入するメリットは?法人化のタイミングについても解説

    不動産投資

  • 事業用不動産購入時の流れとは?メリットやデメリットを解説の画像

    事業用不動産購入時の流れとは?メリットやデメリットを解説

    不動産投資

  • 土地活用の一戸建賃貸経営とは?メリットや向いている土地をご紹介の画像

    土地活用の一戸建賃貸経営とは?メリットや向いている土地をご紹介

    不動産投資

  • 土地活用としてシェアハウスを経営するメリットとはの画像

    土地活用としてシェアハウスを経営するメリットとは

    不動産投資

  • 賃貸経営で悩みの種となるベランダでの喫煙!トラブル事例や対策を解説の画像

    賃貸経営で悩みの種となるベランダでの喫煙!トラブル事例や対策を解説

    不動産投資

もっと見る