土地を売却したいときにおすすめの相談先は?状況別に解説
所有している土地を売却する際、税金・権利などさまざまなことについて不安を感じる方はたくさんいらっしゃいます。
土地を売る前に、どのようなことを聞きたいときはどこに相談すれば良いのか知っておきましょう。
今回は土地の売却をする際の基本的な相談先や、特別な状況がある場合の相談先について解説します。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
土地売却に関する基本的な相談は不動産会社
土地の売却について相談したいことがあれば、基本的には不動産会社を尋ねるのがおすすめです。
不動産会社では、以下に挙げるさまざまなサポートをおこなっています。
●土地の査定
●土地の売却に関するアドバイス・相談受付
●住宅ローンや資金計画に関する相談対応
不動産会社が仲介手数料を受け取るのは、売買契約が成立したタイミングです。
相談や査定では料金が発生しないため、まだ売却について具体的に決まっていないタイミングでも頼りにできます。
ただし、不動産会社に相談する際はどの会社に相談するか考えなければいけません。
おすすめの選び方は、その会社が得意としている分野に注目することです。
売買が得意・賃貸物件の仲介が得意など、不動産会社によって得意な分野は違っています。
土地の売却をしたいなら、一戸建てやマンションより土地の取引実績が豊富なところを探すのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
不動産売却時に使用する「売渡承諾書」の効力と注意点とは?
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
土地を売却したいときの状況別の相談先
土地を売却すると、譲渡所得税などさまざまな税金がかかります。
税金がどれぐらいかかるか・節税する方法はなにか知りたいなら、税の専門家である税理士に相談するのがおすすめです。
また土地の売却では、権利関係の登記が必要になります。
自分でこの手続きをおこなうこともできますが、手続きが複雑なため基本的には司法書士に相談するのがおすすめです。
土地の境界が明確ではなく確定させたい・正確に測量を実施してほしいときは、土地家屋調査士へ相談しましょう。
境界を確定させておかないと、売却時にトラブルになってしまうおそれがあります。
法律に関することについて相談したい場合、弁護士に相談しなければいけません。
土地の売却でなんらかのトラブルが発生した際も、弁護士に相談するのが基本です。
ただ遺産分割において、土地の価値をいくらと算出するかでトラブルになった場合は不動産の専門家にも頼らなければいけません。
土地の適正な価格を出してくれる専門家は、不動産鑑定士です。
▼この記事も読まれています
「負動産」と呼ばれる不動産の処分方法とは?相続放棄はできるのか?
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
まとめ
土地の売却について知りたいことがあれば、基本的には不動産会社への相談がおすすめです。
ただし専門的なことを知りたい状況なら、弁護士などの専門家に相談するようにしてください。
たとえば登記手続きに関することは司法書士、測量・境界に関することは土地家屋調査士への相談がおすすめです。
埼玉県の不動産売買ならあるゾウ住宅館がサポートいたします。
分からない点や質問したい点等ございましたら、査定は無料!の松堀不動産へお気軽にご相談ください。
▼ 不動産売却をしたい方はこちらをクリック ▼
売却査定フォームへ進む
あるゾウ住宅館
埼玉県の不動産・住宅のことなら松堀不動産のあるゾウ住宅館へ。マンション・一戸建て・土地の購入&売却の情報、賃貸管理、相続に関するご相談などを幅広くサポートするため、ブログでも不動産に関する様々なコンテンツをご紹介します。